17.2015
世界らん展で気になったこと
今年はとてもシンプルだけど
目を惹く綺麗なオーキッド・ロード。
誕生をイメージされたとのことで
25周年にぴったりなデザインですね♪
ピーンとたった胡蝶蘭はなかなか
見れません。
出回る胡蝶蘭はだいたい曲げられているので
ピーンと立たせた物も面白いかも☆

壁に描かれているデザインも
「花」にも、「蘭」という漢字にも、
チョウチョにも見えて素敵です。
(蘭という漢字ですけど)

花屋としてはやっぱり
フラワーデザイナーのMassaさんの
作品がかっこいい!
数年前に花ぐにで撮影があった時に
Massaさんとお会いしていたので
とても親近感があります。
去年から蘭展でもお会いできるなんて嬉しいです。

そしてそして、
南房愛蘭努クラブの原さんの株も
お立ち台で輝いておりました!
すごーい☆

田辺さんなんて、リカステに続いて
オンシジュームまでお立ち台!!
おひとりで3株もお立ち台って・・・
すごーい☆

いろいろ見どころはありますが
やっぱりこの子も見ていってくださーい。
私ごり押ししてますが、まだ実際に見てません(笑)

毎年素人の私は思いますが
お立ち台に上がっている作品の
横に説明書きを付けてくれないかなぁ~と。
なぜこの花が選ばれたのか!
理由がわかるともっと素晴らしさが
伝わるのになぁ~と。
大株で花数凄いのもあれば
一輪で選ばれているものもあって
店長に理由を教えてもらうと
へぇ~!!と納得できます。
ということは理由もわからず
見てる人もたくさんいるはずです。
もっと一般人の方にもわかりやすいと
ランに親しみやすさがでるのかな?と
(私のことです 笑)
それでは明日は天気悪いようですが
楽しんでいってらっしゃいませ☆
↓↓読んだらポチッとお願いします↓↓
クリックで全国の花屋&園芸店さんの様子がわかります☆

Facebookでも紹介しています。
↓↓花ぐに Facebook ↓↓
https://ja-jp.facebook.com/hanaguni
目を惹く綺麗なオーキッド・ロード。
誕生をイメージされたとのことで
25周年にぴったりなデザインですね♪
ピーンとたった胡蝶蘭はなかなか
見れません。
出回る胡蝶蘭はだいたい曲げられているので
ピーンと立たせた物も面白いかも☆

壁に描かれているデザインも
「花」にも、「蘭」という漢字にも、
チョウチョにも見えて素敵です。
(蘭という漢字ですけど)

花屋としてはやっぱり
フラワーデザイナーのMassaさんの
作品がかっこいい!
数年前に花ぐにで撮影があった時に
Massaさんとお会いしていたので
とても親近感があります。
去年から蘭展でもお会いできるなんて嬉しいです。

そしてそして、
南房愛蘭努クラブの原さんの株も
お立ち台で輝いておりました!
すごーい☆

田辺さんなんて、リカステに続いて
オンシジュームまでお立ち台!!
おひとりで3株もお立ち台って・・・
すごーい☆

いろいろ見どころはありますが
やっぱりこの子も見ていってくださーい。
私ごり押ししてますが、まだ実際に見てません(笑)

毎年素人の私は思いますが
お立ち台に上がっている作品の
横に説明書きを付けてくれないかなぁ~と。
なぜこの花が選ばれたのか!
理由がわかるともっと素晴らしさが
伝わるのになぁ~と。
大株で花数凄いのもあれば
一輪で選ばれているものもあって
店長に理由を教えてもらうと
へぇ~!!と納得できます。
ということは理由もわからず
見てる人もたくさんいるはずです。
もっと一般人の方にもわかりやすいと
ランに親しみやすさがでるのかな?と
(私のことです 笑)
それでは明日は天気悪いようですが
楽しんでいってらっしゃいませ☆
↓↓読んだらポチッとお願いします↓↓
クリックで全国の花屋&園芸店さんの様子がわかります☆


Facebookでも紹介しています。
↓↓花ぐに Facebook ↓↓
https://ja-jp.facebook.com/hanaguni